いつも同じ手順のため、夜の夫婦生活にマンネリしていると言う夫婦は男女ともに多いです。結婚して付き合いが長くなると、どうしてもルーティーン化したセックスになってしまったり、いつも同じ体位になりがちです。
そこで手軽に変化を楽しむために、一緒にお風呂に入ってみてはいかがでしょうか。また、一緒にお風呂に入ることはセックスに関すること以外にもメリットがあります。
夫婦でお風呂に入るとどんなメリットがある?
夫婦で一緒にお風呂に入ることでどんなメリットがあるでしょう。私が思うメリットを挙げていきます。
コミュニケーションが取れる
普段面と向かってなかなか話しをする機会がないと言う夫婦もお風呂という密室の空間であれば、夫婦お互いに向き合ってコミュニケーションを取ることができます。また、普段なら少し険悪になってしまいそうな話題でもお風呂で喧嘩になることはないでしょう。
私自身夫婦一緒にお風呂に入っていて喧嘩をしたことはありません。
気分がさっぱりしていて憂鬱な気分になりにくいですし、裸の状態で怒るのは滑稽に思うので普段なら少し煩わしいと思うことを話題に出されても、あまり気にならないためだと思っています。
スキンシップが取れる
お互いの体を洗いっこすることで自然とスキンシップが取れます。普段の生活の中だとなかなか誘うきっかけがなかったり、肌に触れ合うことが少なくなりがちなのですが、お風呂であれば背中を流したり自然と触れ合うことができます。
また普段まじまじとお互いの体を見る機会がないと思うのですが、体の変化などを感じ取ることができ、愛おしい気持ちを思い出すきっかけになることもあります。
マンネリの解消に
一般的なご家庭のお風呂は、寝転がれる程広くはないと思いますが、その狭い空間でセックスしようと思うと、いつもの体勢ではできず、自然と違う体位になります。
なかなか『いつもと違う方法や体位でしたい』とは言い出しにくい方もお風呂であれば、浴槽の淵に座ってしたり、後ろからしたりと新鮮な方法でプレイを楽しむことができるのではないでしょうか。
お風呂でのこんな楽しみ方

入浴剤やアロマグッズなどは、使用している方はいると思いますが、それ以外にもバスタイムを楽しむグッズがありますので、いくつかご紹介します。
ローションで楽しむ
ローションというと若干抵抗がある方もいるかもしれませんが、浴槽に混ぜ入れて使うローションのお風呂など一度使ってみてはいかがでしょうか。ジョークっぽく使用できますし、ぬるぬるして何とも言えない感覚になります。
ゆずやオレンジ、チョコレートなど香り付きのローションなど種類も豊富にあります。
ローションのお風呂が気に入ったら、普段のプレイにも応用したりなどマンネリ解消の助けになるかもしれません。
泡ぶろ
映画みたいにお風呂を泡だらけにして楽しむのもよいでしょう。泡ぶろ用のバスグッズなどもあり非日常感を楽しめると思います。泡を付け合って楽しむなど、いちゃいちゃするきっかけになると思います。
長い結婚生活 お互いに工夫が必要
夫婦生活が長くなると、お互いに対する気遣いが減ってしまったり、思いやりが足りなくなってしまうことがあります。夫婦生活のマンネリ化もお互いが夫婦生活をどう感じているか、思いやる気持ちが少なくなってくることから起きるものです。
たまにはお風呂などで一工夫して楽しむのも良いのではないでしょうか。